ユーザー様HPへのリンク
このコーナーは、TRYCUTファミリーのユーザー様ホームページへのリンク/紹介を行う
コーナーです。TRYCUTのユーザーでホームページを開設されている方、又は法人様は
support@trycut.comまでご連絡下さい。リンクさせていただきます。アイウエオ順です。
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
かずばん 様
フリーソフトのTRYCUT(Nifty-Serve/FFA)時代より、貴重なご指摘をいただいてきた、かずばんさんのホームページ。独自のフリーソフトも掲載されています。
株式会社 関西金型製作所 様
プ ラスチック用中空成型用金型、真空成型用金型の製作並びに彫刻。
株式会社 関東技術開発 様
主にコンピュータ制御による機械加工。少量多品種生産のパイオニア。
有限会社 木村製作所 様
主に輸送機器の足回り部品の試作、各種精密板金、各種治具製作を手掛けておられます。
九州武蔵精密株式会社 様
輸送機器(二輪・汎用機)のミッツョンギヤー・シャフトの製造。
カムシャフトなどエンジン精密部品の製造。
工機部門による機械のオーバーホール及び治具、専用機の設計制作。
京セラ株式会社 様
携帯通信やカメラなどの民生用製品から、
切削工具や半導体部品などの産業用製品、
医療用材料、健康食品に至るまで、あらゆるハイテク産業の基盤をささえる
中核企業。切削工具の「セラチップ」ブランドは有名。
株式会社 KYOEI様
自動車メタル、トリム部品検査ゲージ製作。
マスターモデル製作。試作型、量産型加工データ製作、NC加工。
その他上記に付随する製造品各種。
協立システムマシン株式会社 様
最新2.5次元低価格高性能ソリッドモデリングCAM
K−CAMSOLIDなど、各種NC関連ソフトウエアの開発・販売・
サポートを行う。TRYCUTの紹介も行っていただいています。
近畿職業能力開発短期大学校 様
緑あふれる自然環境と充実した設備・機器を備えた施設において人間性豊かな職業人として必要な一般教養を重視し、高い専門性を重視します。特に、専門教育においては、科学的・技術的知識教養と実験・実習を効果的に組み合わせ(実学融合)、学科・技術・技能を一体化させた1科20名程度の教育訓練方式に
よる徹底指導。
KUBOさんのホームページ
プラスチック金型製造業のKUBOさんは、TRYCUTのユーザー様ですが、ご自身も、
NCの描画、編集、通信ソフト(LANCE)も開発されています。
このソフトを使うと、カスタムマクロやサブプロを利用したNCデータを読み
TRYCUT2000でシミュレーションすることができます。
株式会社 クボタ 様
農業機械・鋳鉄管のトップ企業。エンジンや建材、環境施設、環境プラントなど、正に地球に優しい環境作りを目指す。またKSWADなど
CAD/CAM分野でも多くの実績があります。
クボテック 株式会社 様
サイバネティック・テクノロジーに基づく検査機システム事業、メディア&ネット事業などの創造エンジニアリングビジネスを展開されています。。
熊本県立技術短期大学校 様
産業構造変革の時代が求める優れた人材を育成するために誕生。「実学融合」の理念に基づく実践的なカリキュラムや最新鋭の設備・
機器、さらには産業界や学界など多方面から集められた指導スタッフをはじめとする
組織体制など、実践力に富む人材を育成するための万全のシステムを整える。
株式会社グラフィックプロダクツ 様
金型専用CAD/CAMシステムの開発・販売・サポートを行うソフトウェアメーカ。製品は、自動車、プラスチックをはじめとするあらゆる産業分野で活用されています。
株式会社ケー・エス・エス 様
CAD/CAM市場の多様化に応え、高機能・低価格製品の対応に
取組む一方、お客様との信頼の絆から、より高い成果を生み出すカスタマイズにも経営
資源の投入を行う。CADSUPER,Felix CAD,ParaLogicなどを販売。
慶応義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科 様
コンピュータ支援型の設計システムおよび生産システムに関する研究。
特に、工業デザイン(スタイルデザイン)の支援に対しては、工学的な評価により高品位な意匠形状を設計できるスタイルデザイン支援CADシステムの開発など。
また、生産のための支援としては、切削に関するノウハウや経験をデジタルデータ化する技術開発や、高速・高精度加工のためのCAMシステム開発、曲面切削加工のためのボールエンドミルの工具摩耗を推定するシステムの開発など。
株式会社 小糸製作所 様
照明機器トップメーカー。開発・生産技術力は日本だけにとどまらず、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど世界中を席巻。KOITOの製品は、国際市場の隅々にまで普及。国際社会のグローバル化に伴い、地域における協調と貢献を
通した国際競争力の向上にも努められ、より一層の飛躍をされています。
神戸大学 工学部 機械工学科 様
未来の優秀なエンジニア育成の為、教育と研究の現場で実用されています。
国際協力事業団 様
開発途上国への各種協力援助を行っている。ボランティア事業の
「青年海外協力隊員」や「シニア海外ボランティア」。
農林水産、加工、保守操作、土木建築、保健衛生、
教育文化、スポーツなど、開発途上地域の住民と一体となって、当該地域の経済及
び社会の発展に協力。
コンピュータ・エンジニアリング 様
コンピュータを通じて、FA分野における新システムの開発、及び未知の領域への探究を積極的に進めている総合システムメーカー。
トップページへ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
|